TEL:0568-84-1811

診療時:午前9:00~12:00 午後4:30~7:00

 休診:水曜、土曜午後、日曜・祝日

水曜日の診察は通院中の患者様の予約のみ

痔の改善と予防

人知れず お尻の悩みを持っている人はいると思います。

痔の原因は 肛門に対して過度な刺激が加わること。

便秘などにより 長時間”いきむ”習慣がある 長時間同じ姿勢で座っている事など です。

予防に大切なのは 肛門の血流を良くすることです。

便意を我慢しないで 軽い便意がきたら 早めにトイレに行きましょう。

便が すでに肛門まで下りてきているのに我慢すると 排便反射がなくなり

出残り便となり 肛門がうっ血して 痔を悪くしてしまいます。

残便感があれば 家に帰ってからでもいいので座薬で出してしまうとよいです。

レシカルボン座薬 (市販されています)は炭酸を出して排便を促すだけなので習慣にはならず 安全です。(入れにくい時はワセリンを先端につけてもOK)

ただし 通院されている方 腸閉塞の既往のある方 は使用せず 主治医の方針に従ってくださいね。

ウォシュレットを使用する方は多いかもしれませんが、肛門周りの皮膚を傷め

かえって痔にはよくないと思います。拭くときも こすらないで押さえる程度に。

お風呂での洗い方も注意が必要です。 肛門や陰部にじかに 石鹸やボディーソープをつけて シャワーをあてていませんか。 

陰部は粘膜なので 大切な表皮の膜が取れてしまい 皮膚の乾燥により 痔の悪化 トラブルの原因になります。

下腹部につけた泡が陰部に流れてそれを手で受けてすすぎ洗いをしましょう。

決してこすらないでくださいね。

体を冷やさない事も大切です。夏場もクーラーで冷えていることが多いので できるだけ 湯舟に浸かる事ができればいいですね。🛀